隔離病舎(読み)カクリビョウシャ

デジタル大辞泉 「隔離病舎」の意味・読み・例文・類語

かくり‐びょうしゃ〔‐ビヤウシヤ〕【隔離病舎】

伝染病予防法規定により、感染症患者を収容するために、他の病舎から離して治療していた病舎。隔離病棟。
[補説]平成11年(1999)感染症予防法施行に伴い伝染病予防法が廃止され、隔離病舎も廃止された。現在では感染症予防法で分類される特定の感染症患者は、厚生労働大臣などが指定する感染症指定医療機関に入院することとなっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「隔離病舎」の意味・読み・例文・類語

かくり‐びょうしゃ‥ビャウシャ【隔離病舎】

  1. 〘 名詞 〙 隔離病室のある建物
    1. [初出の実例]「伝染病患者を伝染病院又は隔離病舎に入らしむへし」(出典:伝染病予防法(明治三〇年)(1897)七条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android