デジタル大辞泉
「隠り江の」の意味・読み・例文・類語
こもりえ‐の【▽隠り江の】
[枕]「泊瀬」にかかる。中世以後に、「こもりくの」が誤り伝えられたもの。
「―泊瀬の山は色づきぬ」〈続古今・秋下〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こもりえ‐の【隠江の】
- 枕 地名「初瀬」にかかる。上代の枕詞「こもりくの」を、中世以降、誤り伝えたもの。
- [初出の実例]「こもり江の初瀬の山は色づきぬ時雨(しぐれ)の雨は降りにけらしな〈坂上郎女〉」(出典:続古今和歌集(1265)秋下・五一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 