隼神社(読み)はやぶさじんじや

日本歴史地名大系 「隼神社」の解説

隼神社
はやぶさじんじや

[現在地名]奈良市角振町

三条さんじよう通と小西こにし通の四辻の南東隅に鎮座角振隼総別つのふりはやぶさわけ命を祭神とし、市杵島姫いちきしまひめ命を配祀するという。角振明神とも称し、「奈良坊目拙解」には「在巽廉道ノ傍、当社雖在於新屋郷巽角本郷(角振町)支配也」とある。長承二年(一一三三)の「春日大明神垂跡小社記」に「内殿、後、梅本明神、亦者海本明神トモ申ス。其北、栗辛明神。所謂隼明神」「中院乾方脇戸本、椿本明神、亦角振明神是也」とみえ、春日大社内院に隼明神と角振明神が鎮座していたが、「大和志」は「在南都角振町、昔在春日山、号曰椿本神祠」と記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android