日本歴史地名大系 「雄村」の解説 雄村おんどりむら 徳島県:那賀郡相生町雄村[現在地名]相生町雄延野(のぶの)村の南、那賀川右岸に位置し、北部に中雄(なかおんどり)・下雄、南部に上雄・舞(まい)ヶ谷(たに)・向原(むこうばら)の集落がある。寛永(一六二四―四四)前期のものと推定される国絵図に「おんどり村」とみえる。正保国絵図には「鶏村」とみえ、高三五〇石余。寛文四年(一六六四)の郷村高辻帳には「雄村」とあり田方二八七石余・畠方六三石余、「旱損」「芝山」「はへ山」の添書がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by