離歌(読み)りか

精選版 日本国語大辞典 「離歌」の意味・読み・例文・類語

り‐か【離歌】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 離別の歌。わかれの歌。
    1. [初出の実例]「離歌(リカ)に腸を断ち」(出典:不如帰(1898‐99)〈徳富蘆花〉下)
    2. [その他の文献]〔李頎‐送魏万之京詩〕
  3. 和歌で、欠陥とされる歌体の一つ。「白波の浜松が枝の手向草幾代までにか年の経にけむ」の「さ」と「む」のように、第三句の最後の字と第五句の最後の字とが同じ段の音でない歌をいう。離韻とも。〔歌経標式(772)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「離歌」の読み・字形・画数・意味

【離歌】りか

別れの歌。

字通「離」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android