雪冤(読み)セツエン

デジタル大辞泉 「雪冤」の意味・読み・例文・類語

せつ‐えん〔‐ヱン〕【雪×冤】

[名](スル)無実の罪であることを明らかにすること。「雪冤し潔白になる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雪冤」の意味・読み・例文・類語

せつ‐えん‥ヱン【雪冤】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「雪」はすすぐ意 ) 無実の罪であることを明らかにすること。身の潔白を示すこと。雪辱
    1. [初出の実例]「将門雪冤(セツエン)の大運動を起し文科大学を動かし」(出典江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉一)
    2. [その他の文献]〔鄭谷‐遷客詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む