雪坪
ゆきつぼ
[現在地名]栄村大字堺 雪坪
志久見村の枝集落。市河文書に現れる古地名である。志久見川と千曲川の合流点、西小段丘上にあり、志久見集落の北側に接する。
元亨元年(一三二一)市河盛房が大井田女子への譲状(市河文書)に
<資料は省略されています>
とあるのが初見。この文書には端書の訂正がある。
<資料は省略されています>
右にみえるすべての地名は現存し、現雪坪の範囲と一致する。「き□□もり」は大峰の南隣、現きつねくぼと推定、大宮は現熊野宮である。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 