うん‐ぽう【雲峰】
- 〘 名詞 〙
- ① 雲がかかっている高い山の頂。雲の中に突き出た峰。うんぷう。
- [初出の実例]「撃レ磬雲峯裡。暮春不レ退レ寒」(出典:文華秀麗集(818)中・和光法師遊東山之作〈嵯峨天皇〉)
- [その他の文献]〔王維‐過香積寺詩〕
- ② 夏の空に雲が立ちこめて峰のように見えるもの。
- [初出の実例]「雲峯渺渺已為レ鄰、影入二夏池一気色新」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・五月五日陪内相府池亭、同賦雲峯入夏池詩)
- [その他の文献]〔杜甫‐対雨書懐詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 