雲洞谷村(読み)うとうだにむら

日本歴史地名大系 「雲洞谷村」の解説

雲洞谷村
うとうだにむら

[現在地名]朽木村雲洞谷

きた川流域に集落が散在し、下流地子原じしはら村。下流から家一えべつ犬丸いぬまる上村かむらと続く。穴瀬あながせ村との間を結ぶ大彦谷おしこだに越は市場いちば方面への間道として利用された。中世には空谷・洞谷とも記される。文明一三年(一四八一)一二月二四日の家一之御倉米算用状案(朽木文書)によれば、空谷惣中は九二石余を家一の領主蔵に納めている。永正二年(一五〇五)の米方納帳(同文書)によれば、洞谷のうちは庄わき・半在家・もつか・中野・大谷口荒堀に年貢が分れ、収納枡がおのおの異なっている。同一五年九月日の棟別銭加増銭集帳(同文書)によれば、洞谷惣は家数四六軒で、六貫四〇〇文を負担。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android