雲珠桜(読み)ウズザクラ

デジタル大辞泉 「雲珠桜」の意味・読み・例文・類語

うず‐ざくら【珠桜】

馬具雲珠地名鞍馬との縁で》京都鞍馬山に咲く桜の総称
サトザクラ一種。花の形が雲珠に似ているところからいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雲珠桜」の意味・読み・例文・類語

うず‐ざくら【雲珠桜】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 冠に飾る桜の花。〔初心求詠集(1429頃)〕
  3. ( 「雲珠」は馬の鞍に付ける飾り。地名「鞍馬」との縁で ) 京都市北方、鞍馬山の桜を総称していう。
    1. [初出の実例]「是や此音に聞きつるうす桜鞍馬の山に咲ける成るべし」(出典:定頼集(1053頃))
    2. 「鞍馬の山の雲珠桜」(出典:謡曲・鞍馬天狗(1480頃))
  4. サトザクラの園芸品種。花の形が唐鞍に付ける飾りの雲珠に似ており、紅色で重弁。花梗(かきょう)は長い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android