すべて 

雲表(読み)ウンピョウ

デジタル大辞泉 「雲表」の意味・読み・例文・類語

うん‐ぴょう〔‐ペウ〕【雲表】

雲の上。雲の外。雲外
「―にそびゆる山の如き姿」〈魯庵社会百面相

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雲表」の意味・読み・例文・類語

うん‐ぴょう‥ペウ【雲表】

  1. 〘 名詞 〙 雲の外。雲の上。雲外(うんがい)
    1. [初出の実例]「雲表将雛仙鶴翅。野中舐犢老牛心」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)七・秋日山家眺望〈藤原敦光〉)
    2. [その他の文献]〔張衡‐西京賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「雲表」の読み・字形・画数・意味

【雲表】うんぴよう

雲の上。

字通「雲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む