雲谷等徴(読み)うんこく とうちょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「雲谷等徴」の解説

雲谷等徴 うんこく-とうちょう

1700-1776 江戸時代中期の画家
元禄(げんろく)13年生まれ。雲谷等全の養子となり,等的の家系相続享保(きょうほう)19年雲谷派宗家の等鶴より宗家の権利をゆずりうけ,6代をついだ。安永5年死去。77歳。本姓福原。名は惟栄。別号に等澄,月舟,月仙。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む