雷門福助(読み)カミナリモン フクスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「雷門福助」の解説

雷門 福助
カミナリモン フクスケ


職業
落語家

本名
川井 初太郎

生年月日
明治34年 10月20日

出生地
東京・深川

経歴
活動弁士を志すが資格試験落ち、23歳で6代目雷門助六に入門真打ちとなるが、昭和初期名古屋へ移り、以後40年以上にわたり高座を離れる。昭和58年復帰。昭和の持ちネタは「浮世風呂」「長屋花見」など豊富で、遊廓ものを得意とする。新作に「ほうじ茶」など。

没年月日
昭和61年 6月11日 (1986年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「雷門福助」の解説

雷門 福助
カミナリモン フクスケ

昭和期の落語家



生年
明治34(1901)年10月20日

没年
昭和61(1986)年6月11日

出生地
東京・深川

本名
川井 初太郎

経歴
活動弁士を志すが資格試験に落ち、23歳で6代目雷門助六に入門。真打ちとなるが、昭和初期名古屋へ移り、以後40年以上にわたり高座を離れる。昭和58年復帰。昭和の持ちネタは「浮世風呂」「長屋の花見」など豊富で、遊廓ものを得意とする。新作に「ほうじ茶」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android