雷鳴と稲妻(読み)ライメイトイナズマ

デジタル大辞泉 「雷鳴と稲妻」の意味・読み・例文・類語

らいめいといなずま〔ライメイといなづま〕【雷鳴と稲妻】

原題、〈ドイツUnter Donner und Blitzヨハン=シュトラウス2世管弦楽によるポルカ。1868年作曲。雷鳴がとどろく様子打楽器で表現している。別邦題「雷鳴と電光」。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「雷鳴と稲妻」の解説

雷鳴と稲妻

オーストリアの作曲家ヨハン・シュトラウス2世の管弦楽のためのポルカ。原題《Unter Donner und Blitz》。『雷鳴と電光』とも呼ばれる。雷を連想させる打楽器群による主題何度も登場する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android