震災の農林水産被害

共同通信ニュース用語解説 「震災の農林水産被害」の解説

震災の農林水産被害

東日本大震災の農林水産被害 昨年12月に公表された農林水産省集計によると、計2兆4432億円。農地や農業用施設など農林業関係が1兆1795億円、漁船漁港など水産業関係が1兆2637億円に上る。塩害などの被害が出た農地の復旧率(昨年9月末時点)は、岩手・宮城両県で100%だったが、福島県では東京電力福島第1原発事故影響もあり77%にとどまっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android