霞の関(読み)かすみのせき

精選版 日本国語大辞典 「霞の関」の意味・読み・例文・類語

かすみ【霞】 の 関(せき)

  1. [ 一 ] 行く手をさえぎる霞を関所にたとえていう。
    1. [初出の実例]「同じくは空に霞の関もがな雲路の雁をしばしとどめん〈藤原為世〉」(出典:続千載和歌集(1320)春上・五七)
  2. [ 二 ] 東京都多摩市関戸にあった小山田関の別称という。鎌倉街道要所歌枕
    1. [初出の実例]「いたづらに名をのみとめて東路の霞の関も春ぞ暮れぬる〈よみ人しらず〉」(出典:新拾遺和歌集(1364)雑上・一五五七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「霞の関」の解説

霞の関
かすみのせき

歌舞伎浄瑠璃外題
初演
明治25.5(大阪中座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android