行く手(読み)ユクテ

デジタル大辞泉 「行く手」の意味・読み・例文・類語

ゆく‐て【行く手】

進んで行く方向。進んで行く前方行く先。「行く手を阻む」
前途将来。「行く手に困難が待ち受ける」
行くついで。
「冬来れば―に人は汲まねども氷ぞ結ぶ山の井の水」〈千載・冬〉
[類語](1行方行き先行く先向こう/(2将来今後未来近未来行く末末末前途向後自今来たる目先行く先行く行く行方先行き先先生い先あとのちあとあとのちのち後年他年この後これから向こう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む