青味(読み)あおみ

精選版 日本国語大辞典 「青味」の意味・読み・例文・類語

あお‐みあを‥【青味】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「み」は接尾語、「味」はあて字 )
  2. ある色に加わる青色要素度合。青の加わった色合
    1. [初出の実例]「道芝もけふははるばるあをみ映え下り居る雲雀かくろへぬべみ」(出典:為相本曾丹集(11C初か))
  3. 吸い物刺身焼き魚などのあしらえとして添える青い野菜。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む