デジタル大辞泉 「青朽葉」の意味・読み・例文・類語 あお‐くちば〔あを‐〕【青朽葉】 1 染め色の名。青みを帯びた朽葉色。2 襲かさねの色目の名。表は青、裏は黄または朽葉色。また一説に、表は薄萌葱うすもえぎ、裏は青丹あおにともいう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「青朽葉」の意味・読み・例文・類語 あお‐くちばあを‥【青朽葉】 〘 名詞 〙 襲(かさね)の色目の名。表は青、裏は黄または朽葉色(赤みのある茶色)(雑事抄)。また、表は黄みのある薄萠葱(うすもえぎ)、裏は黒みのある青丹(あおに)ともいう(雁衣抄)。[初出の実例]「あなたの北の方よりはじめたてまつりて、廿の人はあをくちば」(出典:宇津保物語(970‐999頃)祭の使) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例