靖国参拝問題と安倍首相

共同通信ニュース用語解説 「靖国参拝問題と安倍首相」の解説

靖国参拝問題と安倍首相

東条英機元首相ら東京裁判のA級戦犯合祀ごうしされている靖国神社への首相や閣僚参拝に対しては、中国や韓国が激しく反発し、国内にもさまざまな議論がある。安倍晋三首相は第1次政権時に参拝しなかったことをかつて「痛恨極みだ」と発言。第2次政権発足から1年後の2013年12月に参拝した際は中韓の批判に加え、米政府も「近隣諸国との緊張を悪化させる行動を取ったことに失望している」との声明を発表した。その後は参拝していない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 合祀

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む