静夜(読み)セイヤ

精選版 日本国語大辞典 「静夜」の意味・読み・例文・類語

せい‐や【静夜】

  1. 〘 名詞 〙 静かな夜。
    1. [初出の実例]「夏夜対渤海客、同賦月華臨静夜」(出典菅家文草(900頃)二)
    2. [その他の文献]〔魏明帝‐長歌行〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「静夜」の読み・字形・画数・意味

【静夜】せいや

静かな夜。〔墨子、迎敵祠〕靜夜鼓聲を聞きて譟(さわ)ぐは、客の氣を閹(とど)むる以(ゆゑん)にして、民のを固くする以なり。故に時にして譟ぐときは、則ち民疾(や)まず。

字通「静」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む