デジタル大辞泉
「非拠」の意味・読み・例文・類語
ひ‐きょ【非拠】
道理に基づかないこと。非道。非理。
「たとひ入道―を申し行ふとも」〈平家・三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐きょ【非拠】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「易経‐繋辞下」の「非レ所レ拠而拠焉、身必危」による ) 実力がないのに、高い位にいること。自分のいてはならない所にいること。
- [初出の実例]「唯此非拠之職、臣之所レ不レ知也」(出典:菅家文草(900頃)九・請罷蔵人頭状)
- [その他の文献]〔諸葛亮‐街亭自貶疏〕
- ② 道理によらないこと。いわれのないこと。非理。非道。
- [初出の実例]「たとひ入道非拠を申おこなふ共」(出典:平家物語(13C前)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「非拠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 