面黒い(読み)オモクロイ

デジタル大辞泉 「面黒い」の意味・読み・例文・類語

おも‐くろ・い【面黒い】

[形]
「おもしろい」をしゃれていった語。
「これは―・い。ぜひやってみましょう」〈独歩号外
「おもしろい」の反対の意で、「つまらない」をしゃれていった語。
「富士なくば―・からん東路」〈一息

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「面黒い」の意味・読み・例文・類語

おも‐くろ・い【面黒】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]おもくろ・し 〘 形容詞ク活用 〙 ( 江戸時代職人・通人ことば )
  2. 「おもしろい」をしゃれていった語。
    1. [初出の実例]「そいつはおもくれへは、なろうなら大吉にしてへ物た」(出典:洒落本・風俗通(1800)二)
  3. ( 「おもしろい」の反対の意 ) 「つまらない」をしゃれていった語。
    1. [初出の実例]「富士なくば面黒からん東路」(出典:俳諧・一息(1693か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android