鞍掛遺跡(読み)くらかけいせき

日本歴史地名大系 「鞍掛遺跡」の解説

鞍掛遺跡
くらかけいせき

[現在地名]邑楽町赤堀

多々良たたら沼南側の標高二三―二五メートルの丘陵性台地の北斜面に広がる遺跡。鞍掛は赤堀あかぼりの小字名で、昔武将が乗ってきた馬の鞍を掛け休息したという伝説によるもの。当遺跡からは頁岩黒曜石粘板岩などを材料とした石刃・ナイフ形石器・尖頭器・剥片などが発見されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 たたら 地層 一端

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android