日本歴史地名大系 「鞠山浦」の解説 鞠山浦まるやまうら 福井県:敦賀市鞠山浦[現在地名]敦賀市鞠山赤崎(あかさき)浦の枝村。本村の南に位置する。正保・元禄・天保の各郷帳は本村の赤崎浦のみを記すが、享保一二年(一七二七)の敦賀郷方覚書では「赤崎鞠山」と連記し、二ヵ浦名で一ヵ村として扱い、庄屋・村高・塩高・家数・人数などは別記する。鞠山分の村高六八・四石余、庄屋孫三郎(持高一・九石余)、塩高一一〇俵余、馬足九疋、家数一九、うち高持一八・寺一、塩竈屋六、舟二艘、人数一一三とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by