韓国の少子化問題

共同通信ニュース用語解説 「韓国の少子化問題」の解説

韓国の少子化問題

韓国合計特殊出生率は、1970年が4・50と日本の2・13を上回り、当時の全世界平均(70~75年の平均で4・48)に近い水準だった。しかし80年代から低下し始め、98年には1・5を切った。2018年に0・98と初めて1を下回り、低下を続けている。出生数は1970年代には100万人を超えていたが、2023年には23万人と、4分の1以下にまで減少している。背景として、住宅価格の高騰子どもの教育費負担など若者結婚出産をためらう要因が指摘されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む