領家村・地頭方村(読み)りようけむら・じとうほうむら

日本歴史地名大系 「領家村・地頭方村」の解説

領家村・地頭方村
りようけむら・じとうほうむら

[現在地名]大野市阿難祖領家あどそりようけ阿難祖地頭方あどそじとうほう

赤根あかね川の上流、阿難祖丘陵にあり、北は上舌かみした村。中世には両村を併せて阿難祖村と称したと推定される。正安元年(一二九九)一〇月一八日の沙弥知円他寄進状(宝慶寺文書)に「越前国大野郡小山庄木本郷内宝慶寺敷地事」としてその四至に「限北阿難祖・味美・部子、限南領家方堺、限東志目幾谷・戸鼻、限西小窺畠通」とあり、「右件所者、依為深山勝地、無田畠耕作之儀、人跡民家隔境之間(下略)」と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android