領邦議会(読み)りょうほうぎかい(その他表記)Landtag

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「領邦議会」の意味・わかりやすい解説

領邦議会
りょうほうぎかい
Landtag

ドイツ領邦国家における身分制議会聖職者貴族市民代表者 (宗教改革が行われたところでは聖職者を欠く) が招集され,領邦君主に対して国政および課税への承認を与えた。 17世紀中頃から絶対君主台頭に伴いたいていの領邦では招集されなくなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む