デジタル大辞泉
「頻って」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しきっ‐て【頻て】
- 〘 副詞 〙 ( 動詞「しきる(頻)」の連用形に助詞「て」の付いた「しきりて」の変化した語 ) 繰り返して。しきりに。せつに。
- [初出の実例]「天性名馬の相(さう)有と伯楽しきって申につき」(出典:浄瑠璃・十二段(1698頃)五)
- 「只是非に頻(シキ)って願ふ筋は、何卒是れまでの様に精出して、座敷を勤めて」(出典:人情本・恋の若竹(1833‐39)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 