デジタル大辞泉
「若竹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
わか‐たけ【若竹】
- 〘 名詞 〙
- ① その年に生え出た竹。ことし竹。新竹。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「今さらにいかならんよかわかたけのおひはじめけむねをばたづねん」(出典:源氏物語(1001‐14頃)胡蝶)
- ② 若布(わかめ)と筍(たけのこ)を合わせた称。特に旬の春の季節にこれを用いた料理にいう。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
若竹〔生活用品〕
ポピー製紙が販売するちり紙の商品名。古紙を使用。ソフトタイプ、1200枚入り。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 