風流傘(読み)フリュウガサ

精選版 日本国語大辞典 「風流傘」の意味・読み・例文・類語

ふうりゅう‐がさフウリウ‥【風流傘】

  1. 〘 名詞 〙 賀茂の祭礼の行列などに用いる、さまざまに飾りたてた長柄の傘。傘の上に作り物を加え、周縁帽額(もこう)をめぐらした傘鉾(かさぼこ)の類。ふりゅうがさ。
    1. 風流傘〈年中行事絵巻〉
      風流傘〈年中行事絵巻〉
    2. [初出の実例]「御香宮祭礼結構云々、御所門狭小、風流笠不門内」(出典看聞御記‐応永二四年(1417)九月八日)

ふりゅう‐がさフリウ‥【風流傘】

  1. 〘 名詞 〙ふうりゅうがさ(風流傘)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む