食違い軸歯車(読み)クイチガイジクハグルマ(その他表記)skew gear; skew wheel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「食違い軸歯車」の意味・わかりやすい解説

食違い軸歯車
くいちがいじくはぐるま
skew gear; skew wheel

平行でもなく,交わりもしない食違う2軸の間で回転運動を伝達する歯車の総称ねじ歯車ハイポイドギヤフェースギヤ一部ウォームギヤなどが含まれる。狭義には,これらの歯車のうちでピッチ面が回転双曲面体をなしている歯車のみをさす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む