飯山町(読み)はんざんちよう

日本歴史地名大系 「飯山町」の解説

飯山町
はんざんちよう

面積:一九・六七平方キロ

綾歌郡の北西丸亀平野の南東部に位置する。北西境飯野いいの(讃岐富士、四二一・九メートル)、北東角に(四六二・三メートル)があって坂出市に接し、西境を北流する土器どき川を隔てて丸亀市に、東から南は綾歌町に接する。北から北東部一帯は山地・丘陵地、そのほかは平地で、中央部を四支流を集めて大束だいそく川が北流する。このうち大束川と土器川に挟まれた西部は土器川の氾濫原で、出水随所に見られる。国道四三八号が中央部を南北に貫通し、これに交差する二つの主要県道が東西に抜ける。近年坂出市・丸亀市・高松市などへの通勤者が多く、ベッドタウン化が進みつつある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android