大束(読み)オオタバ

デジタル大辞泉 「大束」の意味・読み・例文・類語

おお‐たば〔おほ‐〕【大束】

[名]大きな束。⇔小束
[名・形動]
大ざっぱなこと。また、そのさま。大まか。雑。
「悪く―なことを言って落着いているよ」〈紅葉多情多恨
偉そうな態度をすること。また、そのさま。おおふう。
「―を言うな、駈落の身分じゃないか」〈鏡花婦系図

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大束」の意味・読み・例文・類語

おお‐たばおほ‥【大束】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 束の大きなもの。⇔小束
    1. [初出の実例]「大把(オホタバ)の葱を三把に」(出典:滑稽本・古今百馬鹿(1814)下)
  3. ( 形動 ) 細かい点にこだわらないで、おおまかに物事を扱うさま。おおざっぱ。
    1. [初出の実例]「亭主随分小道な事いはず共〈略〉物事大たばに捌けと」(出典:浮世草子・風流曲三味線(1706)六)
  4. ( 形動 ) 偉そうな態度を示すさま。偉そうな口を利くこと。→大束に出る
    1. [初出の実例]「『これ新これ新』『なんでおざんす。あんまり其やうに大たばにいっておくんなんすな』」(出典:洒落本・遊子方言(1770)更の体)

だい‐そく【大束】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「たいそく」とも ) 薪(たきぎ)やわら、また、髷(まげ)などのたばの大きいこと。また、そのもの。大たば。
    1. [初出の実例]「daisocu(ダイソク) ニ ヒ ヲ トモシテ」(出典:サントスの御作業の内抜書(1591)二)
    2. 「大釜の下より大束(たいソク)の葭(よし)もへしさりしに、あまた人庭に有ながら、是をさしくべる人もなくて」(出典:浮世草子日本永代蔵(1688)六)

おお‐つかおほ‥【大束】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「つか」はたばねた数の単位 ) 束の大きなもの。とくに、除目(じもく)申文を大きくたばねたもの。おおたば。〔雲図抄(1115‐18頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android