日本歴史地名大系 「飯岡町」の解説 飯岡町いいおかまち 千葉県:海上郡飯岡町面積:一八・二二平方キロ銚子市の西に位置し、南は太平洋に臨む。北は海上(うなかみ)町、西は旭市と接する。国道一二六号が通る。律令制下では「和名抄」に記載される海上(うなかみ)・匝瑳(そうさ)両郡の境界域にあったとされ、海上郡横根(よこね)郷は遺称地が残ることから当町域に比定される。中世にはこの横根郷が三崎(みさき)庄内としてみえるほか、三川(さんがわ)などが史料に現れる。江戸時代には一一ヵ村あり、幕府領のほか旗本の知行所が多く、また与力給知もみられた。明治八年(一八七五)諸村は第一六大区第六・七小区に属した。同二二年の町村制施行に伴い飯岡町・三川村・豊岡(とよおか)村が成立。昭和二九年(一九五四)飯岡町と三川村が合併し、新たに飯岡町が発足。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報