養料(読み)ようりょう

精選版 日本国語大辞典 「養料」の意味・読み・例文・類語

よう‐りょうヤウレウ【養料】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 栄養に供する材料
    1. [初出の実例]「尋常の草木は根を地中に生じて水其他の養料を吸収し」(出典:植物小学(1881)〈松村任三訳〉一)
  3. 他人生活を支持するために与える金銭その他の財物。特に扶養義務者が扶養権利者に与えるものなどをいう。
    1. [初出の実例]「法律上の養料」(出典:民事訴訟法(明治二三年)(1890)六一八条)

やしない‐りょうやしなひレウ【養料】

  1. 〘 名詞 〙やしないきん(養金)
    1. [初出の実例]「道入に母養料一人扶持(いちにんぶち)取らせ、其所へ復し置き」(出典政談(1727頃)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む