首都圏の連続不審死事件

共同通信ニュース用語解説 「首都圏の連続不審死事件」の解説

首都圏の連続不審死事件

2009年、木嶋きじま(現姓土井どい)佳苗かなえ被告(42)と交際していた首都圏の男性3人が、自宅や車から相次ぎ遺体で発見された。警視庁、埼玉、千葉県警が3人の殺害容疑でそれぞれ被告を逮捕殺人罪ほか、結婚話を持ち掛け金をだまし取ったとする詐欺や詐欺未遂、窃盗罪にも問われた。被告は殺人罪について無罪主張。一審さいたま地裁で裁判員の在任期間は100日間に及んだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む