香川景新(読み)かがわ かげちか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「香川景新」の解説

香川景新 かがわ-かげちか

?-1739 江戸時代中期の歌人
香川宣阿の子。京都の人。清水谷実業(さねなり),武者小路実陰(さねかげ)にまなぶ。父の跡をつぎ,家風をまもった。元文4年11月22日死去。字(あざな)は志竜。通称光阿。号は梅仙堂,梅月堂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android