駒井 重次
コマイ ジュウジ
- 肩書
- 衆院議員(日本進歩党)
- 生年月日
- 明治28年2月23日
- 出生地
- 東京市
- 学歴
- 東京帝大経済学部商科〔大正9年〕卒
- 経歴
- 大蔵省に入り、前橋・亀戸・神田橋各税務署長、銀行検査官を務め昭和7年退官。同年計理士登録するとともに東京府2区から衆院議員(立憲民政党)に選ばれ以来連続4回当選、大蔵委員を務めた。25年公認会計士試験に合格、日本大学講師、愛知大学教授、東京税理士会、日本税理士会各会長を務めた。
- 没年月日
- 昭和48年11月12日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
駒井 重次
コマイ ジュウジ
昭和期の大蔵官僚,政治家 衆院議員(日本進歩党)。
- 生年
- 明治28(1895)年2月23日
- 没年
- 昭和48(1973)年11月12日
- 出生地
- 東京市
- 学歴〔年〕
- 東京帝大経済学部商科〔大正9年〕卒
- 経歴
- 大蔵省に入り、前橋・亀戸・神田橋各税務署長、銀行検査官を務め昭和7年退官。同年計理士登録するとともに東京府2区から衆院議員(立憲民政党)に選ばれ以来連続4回当選、大蔵委員を務めた。25年公認会計士試験に合格、日本大学講師、愛知大学教授、東京税理士会、日本税理士会各会長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
駒井重次 こまい-じゅうじ
1895-1973 昭和時代の政治家,税理士。
明治28年2月23日生まれ。大正9年大蔵省にはいり,銀行検査官などを歴任。昭和7年衆議院議員(当選4回,日本進歩党)。戦後,愛知大教授,日本税理士会連合会初代会長などをつとめた。昭和48年11月12日死去。78歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 