験力(読み)ゲンリキ

精選版 日本国語大辞典 「験力」の意味・読み・例文・類語

げん‐りき【験力】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「りき」は「力」の呉音 )
  2. 功徳のしるしの現われること。また、そのしるし。効験。
    1. [初出の実例]「誠に知る、法花の威神、観音の験力なることを」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
  3. 修験行力(ぎょうりき)
    1. [初出の実例]「猶験力に因りて輙(たやす)く捕へられ不るが故に其の母を捉ふ」(出典日本霊異記(810‐824)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む