ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「骨髄性白血病」の意味・わかりやすい解説
骨髄性白血病
こつずいせいはっけつびょう
myelogenous leukemia
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…白血球生成組織は骨髄とリンパ系があり,それぞれの組織系で生成される白血球は機能的にも形態的にも容易に区別される。白血病の白血球もそのいずれかの特徴を示すことが多いので,まず骨髄性白血病とリンパ性白血病のいずれかに大別され,そのおのおのについて,さらに細かい特徴に基づいて分類されることが多い。しかし,なかには骨髄性ともリンパ性とも断定できない白血病の白血球もある。…
※「骨髄性白血病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」