高井郷
たかいごう
「和名抄」高山寺本では「多加為」と読み、同書名博本では「タカイ」と訓を付す。「阿府志」は「此地ハ中ノ村ヨリ下日開谷迄ナルベシ」として、日開谷川の流域(阿讃山脈内部の山間部)に位置する日開谷・大影・犬墓(現市場町)に比定する。また「阿波志」は「今廃井沢村存」として、郡西部の伊沢谷川が吉野川に流入する河口付近の現阿波町伊沢に比定する。「大日本地名辞書」は「今柿原村及び土成村の中なるべし、秋月郷の東に接する地なり」として、現板野郡吉野町柿原および現同郡土成町の東部分にあたる土成・成当・郡・浦池・水田一帯(九頭宇谷川の東西両岸一帯)に比定する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 