高岡夢堂(読み)たかおか むどう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高岡夢堂」の解説

高岡夢堂 たかおか-むどう

1817-1869 江戸後期-明治時代の武士
文化14年生まれ。美濃(みの)(岐阜県)大垣藩士。戊辰(ぼしん)戦争の際,小原鉄心,戸田三弥らと藩論勤王にまとめ,藩軍の副総督として東北戦争に参加。のち大垣藩大参事。明治2年10月11日死去。53歳。本姓は筒見。名は清宣。字(あざな)は哲夫通称は三郎兵衛。別号に西溝,西温。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む