日本歴史地名大系 「高材木町」の解説 高材木町たかざいもくちよう 京都市:下京区豊園学区高材木町下京区高倉通四条下ル南北に通る高倉(たかくら)通(旧高倉小路)を挟む両側町。町の南は綾小路(あやこうじ)通(旧綾小路)にも面する。平安京の条坊では町の西側が左京五条四坊一保一町東、東側は同八町にあたる。平安時代中期以降は綾小路高倉北の地。「祇園社記」によれば、応仁の乱以前の「祇園会山ほこの次第」として「うかひ舟山 四条高倉と綾小路間」を挙げており、祇園会に当町を中心に「うかひ舟山」を出していたことがわかる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by