高松池(読み)たかまつのいけ

日本歴史地名大系 「高松池」の解説

高松池
たかまつのいけ

[現在地名]盛岡市高松一丁目

国道四号の北方に位置する。江戸時代は盛岡城下の北方、上田組うえだくみ町北詰の枡形の先、上田茶屋うえだちややの東に位置し、上田村南部にあたる。かつては上田堤うえだのつつみと称され、「盛岡砂子」に「端堤、中堤、末堤とて三有。中堤最広大にして、湖水の如し、古老の説に寛文の頃、新山船橋懸たる者申上て此堤を築と云」と記される。この地は西に毛無森けなしもり山、北に黒岩くろいわ山、東にきた山を臨む沼沢地の南端にあたり、盛岡城下建設の際、ここから流出する沢水を堰止めるために堤を築いて上・中・下の溜池を造ったものである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android