高梁川上流県立自然公園(読み)たかはしがわじょうりゅうけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高梁川上流県立自然公園」の意味・わかりやすい解説

高梁川上流県立自然公園
たかはしがわじょうりゅうけんりつしぜんこうえん

岡山県西部,高梁川上流,新見市高梁市にまたがる自然公園面積 134.78km2。 1966年指定。新見市には河本ダムと阿哲峡井倉峡阿哲台カルスト地形,高梁市には備中松山城跡,臥牛山などの史跡磐窟谷 (名勝) などの景勝地がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 備中松山城跡

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む