高梨城跡(読み)たかなしじようあと

日本歴史地名大系 「高梨城跡」の解説

高梨城跡
たかなしじようあと

[現在地名]小千谷市高梨町

高梨の西方小丘上にある平山城。平沢ひらさわ城ともいう。堀であった部分は現在深田となっている。堀と土居に囲まれた大きな館であった。元禄一四年(一七〇一)の高梨村鏡帳(高梨村庄屋家文書)には「古城壱ケ所、村より酉之方柴山之内ニ御座候、是ハ本丸計相見申候、外堀・土手平地之様罷成しかと、見不申候」とあって、本丸だけの館であった。


高梨城跡
たかなしじようあと

[現在地名]須坂市高梨 高梨町

高梨村西南字築山ちくやまに比定される。南北一二〇間、東西七〇間の矩形。北に小名三丈池さんじよういけがある。南側の田・畑が交互に三重になっていることから、三重の堀が推定される。東西両面は水田。北東隅に小名「すぐじ」があり、北方東西の道に通じる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android