高橋 幹夫
タカハシ ミキオ
昭和期の官僚 日本自動車連盟会長;元・警察庁長官。
- 生年
- 大正6(1917)年3月17日
- 没年
- 平成1(1989)年11月28日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法学部〔昭和16年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲二等旭日重光章〔平成1年〕
- 経歴
- 高文試験に一番で合格し、昭和16年内務省に入省。戦後警察庁に入り、41年警備局長、42年警務局長、44年警察庁次長を経て、47年長官に就任。49年の春闘では日教組委員長槇枝元文を逮捕、同年7月の参院選では前任長官・後藤田正晴の大量違反を摘発。49年退官。50年日本自動車連盟会長に就任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
高橋幹夫 たかはし-みきお
1917-1989 昭和時代の官僚。
大正6年3月17日生まれ。内務省にはいる。戦後警察庁警備局長,警務局長をへて,昭和47年警察庁長官となる。金大中事件捜査,槙枝(まきえだ)元文日教組委員長の逮捕,前任長官であった後藤田正晴の選挙違反摘発などを指揮した。のち日本自動車連盟会長。平成元年11月28日死去。72歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
高橋 幹夫 (たかはし みきお)
生年月日:1917年3月17日
昭和時代の官僚。日本自動車連盟会長;警察庁長官
1989年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 