高等農林学校(読み)コウトウノウリンガッコウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「高等農林学校」の意味・読み・例文・類語

こうとう‐のうりんがっこうカウトウノウリンガクカウ【高等農林学校】

  1. 〘 名詞 〙 農業・林業を管理、運営する者、および農林学科の教員となる者を養成した戦前の文部省直轄の実業専門学校。明治三五年(一九〇二盛岡に、同四一年鹿児島に設けられ、その後、大正期に入って三重宇都宮岐阜にも設置された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む