共同通信ニュース用語解説 「高速道路の震災復旧工事」の解説
高速道路の震災復旧工事
東日本高速道路は2011年9月~12年12月、東日本大震災で被災した高速道路計17路線で、路面に生じた段差や脱落した橋桁などの修復工事を実施。区間の距離は計633キロで総事業費は584億円。490億円を国の補助金で賄った。このうち12件の工事で談合が疑われており、落札総額は約176億円だった。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...